皆さんこんにちは☀️
四日市店トレーナーの小田です!
本日は、ストレッチについてお話しさせていただければと思います💪
ストレッチの必要性とは❓
まずはじめに、ストレッチが必要か必要でないか…結論必要です❗️
では、なぜ必要なのか❓をこちらでお伝えできればと思います🔥
【ストレッチを行うことの効果】
①体の不具合が解消される
→ストレッチをすることで柔らかくしなやかな筋肉を作ることができます。筋肉を伸ばすと、正しい姿勢や正しい動きが取れるようになるので、体の一部に負担がかかるということがなくなります。
②新陳代謝が活性化する
→正しい姿勢と動きができるようになると、体全体が活性化し活動的になり新陳代謝が促進されます。新陳代謝が活性化すると肌が綺麗になったり、無駄な脂肪が落ちやすくなるなどダイエット効果もあります。
③良質な睡眠が取れるようになる
→ストレッチにより交感神経よりも副交感神経が優位になります。副交感神経が優位になると、体がリラックス状態になるため睡眠前にストレッチを行うことで心身の緊張がとけ質の良い睡眠に繋がります。
④怪我をしづらい体になる
⑤運動能力が向上する
→筋肉が柔らかくなると関節も柔軟になるため、これまでよりも手足を大きく動かせるようになります。また、動きもスムーズで素早くなるので疲れにくい体を作ることにも繋がります。
このようにストレッチを行うことでもたらす効果は沢山あるのです🔥
ストレッチの種類
①動的ストレッチ(インナーマッスルストレッチ、ダイナミックストレッチ、バリスティックストレッチ)
体を動かして筋肉を刺激しながら関節の可動域を広げて柔軟性を高めるストレッチ方法。心拍数や体温を上げることができるため、トレーニング・スポーツ前に適したストレッチ。
②静的ストレッチ
反動や弾みをつけずに筋肉をゆっくり伸ばし、進展した状態を維持するストレッチ。時間をかけて筋肉の最大可動域を広げます。
まとめ
今回は、ストレッチの効果と種類について紹介させていただきました!
ダイエット、ボディメイクを行うにはトレーニングの質や強度を上げる必要があります🔥
そのために機能的な体づくりが必要になるのです!そして毎日の積み重ねがが大切です💪
1日10分でも!理想の体へとなるためにコツコツ頑張って行きましょう🔥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせはこちらまで⏬
【公式】BEYOND四日市店
パーソナルジムビヨンド四日市店は近鉄名古屋線四日市駅より車で4分
エリア最大級の完全マンツーマン制パーソナルジムです。
グレーと黒を基調とした開放的な空間でお客様のモチベーションを最大限に引き出します。
体験トレーニング今だけ限定0円
提携駐車場有・マシン9台完備
〒510-0064
三重県四日市市新正4丁目1-1 Antina1階
LINEはこちら💁♂️LINE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー