皆さんこんにちはbeyond四日市店長の窪之内です🦍
最近beyond四日市店のお客様の中に五十肩でお悩みのお客様がご来店されることがあります。
現在五十肩に悩んでいる方々に少しでもこの資料をブログを見てもらってお役に立ててもらえたらと思います。
50肩でお悩みの方へ!4つのステップで肩の痛みを改善する方法
50肩でお悩みですか?日常生活に支障が出ている方も多いのではないでしょうか。この記事では、50肩の原因と、自宅でできる簡単な対処法を4つのステップに分けてご紹介します。
50肩ってそもそも何?
50肩、正式には肩関節周囲炎と呼ばれ、肩関節とその周りの組織に炎症が起こることで、肩の痛みや動きづらさを感じます。原因は完全には解明されていませんが、加齢や使いすぎなどが考えられています。
50肩の4つの段階
50肩は、炎症期、凍結期、融解期、回復期の4つの段階を経て進行します。
- 炎症期: 痛みを感じ、肩を動かすのが困難な時期です。安静にすることが大切です。
- 凍結期: 痛みが少し落ち着いてきますが、肩が固まって動きにくくなります。
- 融解期: 徐々に肩の動きが戻り始める時期です。
- 回復期: 痛みや動きづらさがほぼなくなり、日常生活に支障がなくなる時期です。
自宅でできる簡単ケア
① 温める
お風呂で肩を温めたり、温湿布を貼ったりすることで、血行が良くなり、筋肉がリラックスします。
② 冷やす
炎症が強い場合は、アイシングで腫れや痛みを軽減できます。
③ ストレッチ
痛みが落ち着いてきたら、医師や理学療法士の指導のもと、肩のストレッチを行いましょう。
④ 痛み止め
市販の痛み止め薬を服用することも有効です。
最後に〜
医師に相談しましょう。
自己判断で治療を続けると、症状が悪化する場合があります。特に、痛みが強い場合や、日常生活に支障が出ている場合は、必ず医師に相談しましょう。
五十肩にならない為にもBEYONDにお任せください。
無理なトレーニングは肩に負担をかける可能性があるため、専門的なスキルを持った
パーソナルトレーナに聞きながらトレーニングをした方が怪我のリスクを減らすことができます。
ぜひ一度BEYONDにお越しください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせはこちらまで⏬
【公式】BEYOND四日市店
パーソナルジムビヨンド四日市店は近鉄名古屋線四日市駅より車で4分
エリア最大級の完全マンツーマン制パーソナルジムです。
グレーと黒を基調とした開放的な空間でお客様のモチベーションを最大限に引き出します。
体験トレーニング今だけ限定0円
提携駐車場有・マシン9台完備
〒510-0064
三重県四日市市新正4丁目1-1 Antina1階
LINEはこちら💁♂️LINE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー