水についての豆知識
・普段私たちが何気なく飲んでいる水ですが、実はどれも同じではありません。飲料水といっても、様々な種類があるのです。
なかでも一番身近な飲み水である水道水。水道水には滅菌するために塩素や化学物質などが含まれていることから、身体に良い水とはいえないのです。
硬水と軟水の違いとは?
・ミネラルウォーターの大半の成分は、マグネシウム、カルシウム、ナトリウムなどミネラル成分を含んでいます。
カルシウムとマグネシウムの含有量が高い水を「硬水」と呼びますがミネラルウォーターも「硬水」である場合が多いです。
ではピュアウォーターはどうでしょうか?特定水源より採水されたものを何重にもろ過を行い、ミネラル成分や不純物を除去した水は「軟水」になります。
硬水と軟水のそれぞれのメリットとは?
・硬水の特徴
マグネシウムやカルシウムが豊富な硬水は、ミネラルを手軽に補給できるという特徴があります。ミネラルが不足しがちな日本人にとって、水からミネラルを補給できることはとても便利です。
・軟水の特徴
硬度の高い水は、人によって苦みを感じたり、味にクセがあり飲みにくいと感じる場合もありますが、軟水の場合はミネラルが少ないため味にクセがなく飲みやすいと感じる方が多いです。また、軟水は基本的に無味無臭であるため、素材の味を生かすような繊細な日本料理にも適していると言えます。
水を飲むことで得られる効果
・むくみ解消
むくみは、身体の末端まで血液やリンパ液が上手く循環していないことにより、皮膚と皮下組織に水や老廃物がたまった状態のことです。水分が足りていない場合や塩分を摂りすぎた際などに、身体は水分をためこもうとし、むくみにつながります。
また、運動不足が続いたり、同じ態勢で長時間過ごしたりすると、血液の流れが悪くなり、むくみの原因となります。むくみ解消には血行をよくすることがまず重要ですので、それには水を上手に摂取することが大切です。むくむのが嫌だからと言って水を飲まないことは逆効果となります。
・便秘解消
便秘の解消に効く代表的なものと言えば「食物繊維」ですが、実は水も効果的。便が硬いことが便秘の原因になっている場合、単純に便の水分量を多くすれば、便秘が解消する可能性があります。水分を含んで軟らかくなった便は出しやすいので、腸の動きが鈍っていても排便できる可能性は高いです。注意点として、1度にたくさんの水を飲むと、きちんと身体に吸収されずに尿になって排出されてしまいます。こまめに水を飲む習慣をつけることが重要です。
まとめ
水は人間が日常的に生活していく上でとても重要な役割を果たしております。その中でも水の種類に合わせて使い分けていく事や、こまめに飲み続けることで、より健康的に毎日をお過ごしできるようになります。上記記載の内容を是非参考にしていただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせはこちらまで⏬
BEYOND中野店公式HP
パーソナルジムビヨンド中野店は中野駅から徒歩1分以内。
エリア最大級の完全マンツーマン制パーソナルジムです。
黒と木目を基調とした高級感はお客様のモチベーションを最大限に引き出します。
体験トレーニング60min¥5,500(税込)
提携駐車場有・マシン10台完備
〒164-0001
東京都中野区中野5丁目65-3 ホワイトハウスビル4F
TELL:03-5318-9431
LINEはこちら💁♂️LINE